BIG4監査法人内定への道:説明会編「行かないのはやばい?」

※アフィリエイト広告を利用しています。

スポンサーリンク
この記事は以下のような方におススメ方
・まだ合格していないけど説明会に行くべきか悩んでいる方
・合格したけれど正直BIG4ならどこでもいいと思っている方
とむやむくん
とむやむくん

私の意見では早いうちに一度訪問することをお勧めします。

エントリー編面接編内定編反省編 ←それぞれをクリックで飛べます

こんにちは!とむやむくんです。

今回はBIG4の説明会編です。

BIG4は就活期のみでなく、1年を通して何らかのイベントをやっていることがあります。

それらに参加すべきなのか、また参加したらどんなところを見た方がいいのか

書いて行こうと思います。

スポンサーリンク

BIG4監査法人内定への道:説明会編

法人説明会、という形で行われているのが一般的ですが、

監査実務を体験してみよう!
オフィスツアーを開催!

など気軽に参加できるようなものも多くあります。

では細かく書いていきます。

行くべきなのか?

合格前であれば
・きれいなオフィス、立地でモチベーションが上がる
・勉強のアドバイスをもらえることが多い
・監査の流れを体験することで監査論のイメージがつく

以上のようなメリットがあります。

合格後であれば
・法人の理解が深まる
・通勤のイメージが付く
・オフィスでの業務をする姿を想像できる

等のメリットがあると思います。

特に、合格前であれば個人的にはモチベーションがあがる所が多かったです。

本当にあまりにもきれいなオフィス。恵まれた立地に感動します。

パンフレットで見るよりも圧倒的でした。

ここで絶対働くんだ!という気にさせてくれて、勉強を頑張れました。

見るべきところ

ここから主に合格した方のお話になりますが、もし訪問したとしたら重点的にみる所です。

〇法人の雰囲気はどんな感じか

全体的にセカセカしている、ですとか

外人の方が多い、ですとか

そういうことでもパンフレットからは読み取れないリアルな所がわかります。

〇休日にどれ位人がいるか

説明会等は休日に行われることが多いです。

繁忙期でもないのに休日にオフィスに大量に人がいるようなところでは

少し心配になりますよね。

〇リクルーターはどんな方か

リクルーターは法人から選び出された言わば法人の顔です。

そのリクルーターが不愛想だったりして何か感じの悪い人であったなら

法人の資質が疑われます。

全体説明会について

いわゆる法人説明会のことですが、

正直法人全体の説明を聞いてもどこも似たり寄ったりだな、という印象でした。

ただ全体説明だからこそ見られるところがあります。

・偉い方の雰囲気、若手との関わり方
・法人の特に力を入れていること

法人の特に力を入れていることはそのままで、

非監査業務に力を入れている!地方自治体に強い!とかそのあたりですね。

これは志望度に応じてとても参考になる情報だと思います。

個人的には偉い方(パートナー等)の雰囲気を見ていました。

特に若手への配慮です。

登壇して丁寧になるのは当たり前です。ただそこで見られない舞台下での行動

若手職員へのマイクの渡し方、口調、配慮

これを見ることで、その法人の上下関係、人を大事にしているか、等がわかると思います。

(結構法人によって特徴がありました。苛立って若手に指示を出していて若手がヘコヘコしていたり…)

個別説明会について

オフィスツアーや監査業務体験などです。

これは自分が興味のある物に行けるので、目的に応じてみるところは変わりますが

希望の事業部が主催しているものは行った方がいいです。

パンフレットに載っていないような内容でも結構気軽に聞けます

業務内容、働き方、どんなキャリアが描けるのか等ですね

(さすがに給料までは聞けなかったです)

事業部は決まっていない方が多いようですが、
監査法人に内定をいただいた際、かなりの確率で考慮していただけるので
どこかしら志望を決めておいた方がいいです。
面接でも聞かれることですし、何よりも自分の将来のキャリアに大きくかかわります。
スポンサーリンク

最後に

以上のように説明会には参加すべき、という結論になります。

私もかなりの数訪問しましたが、

どことはいいませんが

ああここには行きたくないな…と思ったところもあります。パンフレットではいい感じだったのですけれど…。

自分自身の将来に大きくかかわることです

積極的に参加することをお勧めします

スポンサーリンク

【全受験生へ】試験に合格しても、会計士になれるのは4年後です

最短で会計士になるためには

①最短で試験に合格する
②最短で会計士登録要件を満たす

この2つが必要になります。

①最短で会計士試験に合格するためには

・確実に点数の取れる知識の習得
・十分な勉強時間の確保

この2点が何より重要です。

②合格後最短で会計士登録するためには

・実務経験の3年を少しでも早く満たす

これが必要です。

まず①「会計士試験合格」について

会計士試験は簡単な試験ではありません。

『解答を暗記しただけの上辺の知識では合格できません』

『勉強時間は社会人は平日5時間、専念生は10時間は必要です』

恐らく大半の方は、思ったように勉強が進んでいないのではないでしょうか。

勉強内容のイメージが全く付かない!
仕事が忙しくて勉強ができない!

そんな声を何度もお問い合わせで頂いております。

次に②「会計士に必要な実務3年」について

合格後3年たった次の年で公認会計士登録が可能になるので(更に修了考査突破が必要)

合格後最低4年は会計士登録までにかかると考えて下さい。

合格してから4年は長い!と感じられるかもしれません。

そもそも合格までに3年かかったら会計士登録は7年後…なんてことになりかねません。

さて、この①会計士試験最短合格②実務要件3年の問題を両方解決する方法があります…

それは、合格前から監査法人へ就職することです。

実はあまり知られていませんが、監査法人には勉強中でも就職できます。

〇社会人の方は前職の経験
〇受験生の方は簿記知識や会計士の受験経験

これらで監査法人に就職できる可能性が十分にあります。

試験休暇(数か月)、潤沢な収入(年収500万以上)、会計士登録に必要な実務要件さえ満たします。

実際に監査を経験することで
⇒勉強の理解を圧倒的に高めます。

試験休暇中は仕事をしなくていいので
⇒数ヶ月勉強時間を確保ができます。

合格前に実務経験を満たすことで
⇒なんと1年目から修了考査を受験することができます(通常3年)

つまり合格前から監査法人に就職することで、『最短で会計士になることが可能です』

そしてたとえ不合格でも『好待遇で』働き続けることができるのも魅力です。

実は求人情報は一般的には公開されておらず、監査法人のHPにもあまりなく、

『監査法人とつながりの深い転職サイト』を通じて紹介しているのみとなります(どこにでも掲載してしまうと会計や監査に全く無関係の方の応募が殺到してしまうようです)

なので応募するには、『監査法人とつながりの深い転職サイト』へ登録する必要があります。

そうすることでBIG4全ての求人を閲覧・紹介してもらえるようになり、

さらに、登録後は給料交渉や勤務形態(残業無など)の交渉も『全て』やってくれます。

(転職するかは分からないけど情報収集のために登録、でも全然大丈夫です)

その中でも私はBIG4の求人を多く掲載し、業界トップクラスの実績があるということで、こちらのサイトを使っていました↓↓(今は特に受験生向け求人が大量にあるそうです!)

ちなみに、早めに登録しておくとこんなメリットがあります。

・現状でも就職できる法人が知れる
・必要なスキルが明確になり勉強の指針になる
・合格後の定期採用と並行して行動することができる

登録や利用自体に時間はかかりませんから、勉強の合間の数分で可能です。

このブログを読んでいらっしゃる方は、そもそも予備校や周りの意見だけでなく、ご自分で動こうという強い意志を持っている方です、私は予備校の言いなりでしたから、本当に尊敬します。

残業が多くて勉強する時間が作れない、収入も増やしたい!

少しでも早く合格して、早く公認会計士になりたい!

その願望は『行動』を起こせば叶えることができます。

そのためにはまず、選択肢を増やさなくてはなりません。

利用は完全無料、是非登録して見て下さい。

スポンサーリンク

監査法人関係の他記事もチェック!

監査法人関係の記事をこちらにまとめています。

監査法人関係記事一覧【こちら】

>>BIG4に転職する『意外な方法』を紹介!

その他勉強法、予備校、会計士の魅力についてはこちら
(↓画像をクリックで飛べます↓)

タイトルとURLをコピーしました