・監査法人の年収について知りたい
・実際働いている人の話を聞きたい
個人的な感覚では『高い』と思います。
こんにちは!とむやむくんです。
公認会計士を目指そうと思ったのは、儲かりそうだったから。
もちろん仕事内容にも魅力の多い会計士ですが、その収入の多さから目指すことにした、と言う方も実際多くいらっしゃいます。
他の面で魅力を感じて会計士を目指した方からすれば、少しヨコシマな志望動機かもしれませんが、
確かに収入についても大事ですので、気になる所だと思います。
会計士試験に合格したけど監査法人って儲かるのかな?
今回は会計士試験合格後、大半の方が就職することになる監査法人の年収について書いていきます。
予備校は合格実績NO.1のCPAを推奨しています
⇒【割引クーポン】CPA会計学院資料請求
【ストップ!!】監査法人就職のウラ技
簿記を勉強している。前職がある。
実は、これだけで十分就職可能です。
・試験休暇なんと3ヶ月
・年収500万以上
⇒これが『今すぐ』実現できます。
合格前から実務要件を満たすので最短で会計士になることができます。
ただ実は…法人HPに求人情報はあまりありません。
情報を得るには監査法人の掲載が多い就職サイトを利用する必要があります。
私は監査法人求人が多く業界トップクラスの実績があるこちらでお世話になりました。
もしお悩みでしたら無料登録してみて下さい↓↓(今は特に受験生向け求人が大量にあるそうです!)
階級ごとのおよその収入比較、推移
監査法人は基本的には成果報酬ということではなく、階級ごとに給与体系が異なります。
そこで階級ごとのおよその目安について書いていきます。
ここでの階級は一般的な
スタッフ⇒シニア⇒マネージャー⇒シニアマネージャー⇒パートナー
を想定しています。
※あくまで目安です。周囲の話や調べてみた数値ですので、法人によって全く違います。
スタッフ~シニアスタッフ
階級的には一番下のスタッフ、そしてその上のシニアです。
主にマネージャー(管理職)からの指示で業務を行うことになります。
年収は500万~800万位が目安と言えると思います。
入社したての頃はもちろん一番下のスタッフですが、その時点で500万程度はもらうことができますので、かなり恵まれていると言っていいと思います。
そこからシニア昇進には、修了考査に合格し、公認会計士として登録している事、を要件としている法人が多いようですので、
だいたい4年目位でシニアに昇進するイメージです。
シニアまでが非管理職と言うことになり、残業したらした分だけ残業代が付きます。
ただ、管理職であるマネージャー以上になると残業代が付かなくなります。
マネージャー~シニアマネージャー
ここから管理職になります。
当然業務内容的には監査チーム全体を仕切ったりクライアントとの調整等多岐にわたります。
入社から8年目位でなるケースが多いようです。
そしてチームのマネジメント、クライアントとの折衝等、やることは山盛りでとんでもなく忙しくなります。
年収は800万~1300万位が目安と言えると思います。
パートナー
監査法人の経営者として、法人の運営、監査契約の締結等を行います。
20年弱監査法人に勤めてからなるケースが多そうです。
収入については正直憶測の域を出ず、色々調べたのですが
1300万~上限は見えません。(ネットでは5000万なんていう数字も見ました…)
BIG4とその他の監査法人(準大手監査法人、中小監査法人)
BIG4とそれ以外の監査法人で極端に収入に差が付くことはなさそうです。
BIG4だからと言って他よりとんでもなく高いということもありませんし、
その他の監査法人でもBIG4より待遇はいい所はあります。
元も子もないですが法人によるという回答になってしまいます。
(昇進のスピードなどは結構違ってきます)
【参考】USCPAについて
あまりUSCPAの方と接する機会が多くはないのですが、その方に話を聞いたところ
基本的な待遇は日本の公認会計士と変わらないということでした。
なのでどこに配属になるかもよりますが、上に書いた階級ごとの収入位になるのではないかと思います。
(やはり法人によるとは思いますが…)
さいごに
上を見ると夢のある監査法人の年収ですが
かなりの方がマネージャー昇進前に退職してしまいます。
様々なキャリアを描ける会計士ですから、一つの職場に居続ける方は少ないようです。
今回紹介した収入の目安ですが、やはりスタッフ~シニアのデータが多く、マネージャー以上のデータはかなり数が少ないですので、
冒頭でも書かせていただきましたが、あくまで目安、ということでお願いいたします。
参考になれば幸いです。
【全受験生へ】試験に合格しても、会計士になれるのは4年後です
最短で会計士になるためには
②最短で会計士登録要件を満たす
この2つが必要になります。
①最短で会計士試験に合格するためには
・十分な勉強時間の確保
この2点が何より重要です。
②合格後最短で会計士登録するためには
これが必要です。
まず①「会計士試験合格」について
会計士試験は簡単な試験ではありません。
『解答を暗記しただけの上辺の知識では合格できません』
『勉強時間は社会人は平日5時間、専念生は10時間は必要です』
恐らく大半の方は、思ったように勉強が進んでいないのではないでしょうか。
仕事が忙しくて勉強ができない!
そんな声を何度もお問い合わせで頂いております。
次に②「会計士に必要な実務3年」について
合格後3年たった次の年で公認会計士登録が可能になるので(更に修了考査突破が必要)
合格してから4年は長い!と感じられるかもしれません。
さて、この①会計士試験最短合格②実務要件3年の問題を両方解決する方法があります…
それは、合格前から監査法人へ就職することです。
実はあまり知られていませんが、監査法人には勉強中でも就職できます。
〇受験生の方は簿記知識や会計士の受験経験
これらで監査法人に就職できる可能性が十分にあります。
実際に監査を経験することで
⇒勉強の理解を圧倒的に高めます。
試験休暇中は仕事をしなくていいので
⇒数ヶ月勉強時間を確保ができます。
合格前に実務経験を満たすことで
⇒なんと1年目から修了考査を受験することができます(通常3年)
つまり合格前から監査法人に就職することで、『最短で会計士になることが可能です』
そしてたとえ不合格でも『好待遇で』働き続けることができるのも魅力です。
実は求人情報は一般的には公開されておらず、監査法人のHPにもあまりなく、
『監査法人とつながりの深い転職サイト』を通じて紹介しているのみとなります(どこにでも掲載してしまうと会計や監査に全く無関係の方の応募が殺到してしまうようです)
なので応募するには、『監査法人とつながりの深い転職サイト』へ登録する必要があります。
そうすることでBIG4全ての求人を閲覧・紹介してもらえるようになり、
さらに、登録後は給料交渉や勤務形態(残業無など)の交渉も『全て』やってくれます。
(登録さえすれば求人は見れますので求人を『見るだけ』というのももちろん可能です)
その中でも私はBIG4の求人を多く掲載し、業界トップクラスの実績があるということで、こちらのサイトを使っていました↓↓(今は特に受験生向け求人が大量にあるそうです!)
ちなみに、早めに登録しておくとこんなメリットがあります。
・必要なスキルが明確になり勉強の指針になる
・合格後の定期採用と並行して行動することができる
登録や利用自体に時間はかかりませんから、勉強の合間の数分で可能です。
このブログを読んでいらっしゃる方は、そもそも予備校や周りの意見だけでなく、ご自分で動こうという強い意志を持っている方です、私は予備校の言いなりでしたから、本当に尊敬します。
残業が多くて勉強する時間が作れない、収入も増やしたい!
少しでも早く合格して、早く公認会計士になりたい!
その願望は『行動』を起こせば叶えることができます。
そのためにはまず、選択肢を増やさなくてはなりません。
利用は完全無料、是非登録して見て下さい。
会計士の魅力関係の他記事もチェック!
会計士の魅力関係の記事をこちらにまとめています。
その他勉強法、予備校、監査法人についてはこちら
(↓画像をクリックで飛べます↓)