受験生全般

受験生全般

【社会人】会計士受験、家族の理解が得られない件…

公認会計士試験を受験したいけれど働きながらでしかも家族もいる…、その場合、家族の理解を得られないと受験はかなり難しいです。今回はそんなとき、どうしたらいいかをまとめました。
受験生全般

会計士試験を受験するには簿記を持ってた方が有利?合格者が解説。

簿記2級、簿記1級がないと公認会計士には合格できない。そんなことはありません、簿記と会計士試験では大きな差があります。実際受験前に簿記2級を取得していた私が解説します。
受験生全般

【合格者が語る】会計士を目指し始めた時。最初にやるべきこと。

公認会計士を受験するには簿記検定や経理の経験が必要?そんなことはありません。ただ、合格後に儲かるから、といった漠然とした理由で勉強を始めると後で挫折しかねません。合格者の立場から勉強を始める前に気を付けるべきことをまとめました。
受験生全般

【合格者が語る】会計士の短答に6回落ちた時、どんな気持ちだったか

公認会計士試験不合格、その後就活就職や転職…などなど、いろいろな進路があると思いますが、私は6回短答式試験に落ちても勉強をつづけました。その時の気持ちについてまとめました。
受験生全般

公認会計士試験一度は諦めたけど、再チャレンジする方へ

会計士試験に挫折し、一度は試験をあきらめた。でもここから再び目指したい!そんな方に向けて、実際に再チャレンジから合格した私が、注意点を解説していきます。
受験生全般

令和7年公認会計士第Ⅰ回短答式試験解答速報、ボーダー予想まとめ!過去の推移や合格率も解説

令和7年公認会計士第Ⅰ回短答式試験解答速報、ボーダー予想をまとめました。過去のボーダー推移や合格率についてもまとめています。ボーダー予想の参考になれば幸いです。
受験生全般

会計士試験が受からない人へ。短答式と論文式は運だと思っている方へ。

難しすぎて受かる気がしない、受からない。短答式は運だし、論文式は採点基準がわからない。こんなの絶対無理だ。もしかしたら見直すべきところがあるかもしれません。今回は働きながら合格した筆者が改善ポイントについて解説します。
受験生全般

会計士受験生で電卓を右手で打っている人は合格できない?

公認会計士は左手で打つのが常識。電卓のおすすめはカシオかシャープ。なぜなのか?右手ではダメなのか?メリットデメリットは?私は日数計算までは電卓でやっていませんが、使いこなすと飛躍的に早くなります。
受験生全般

令和6年公認会計士試験合格発表、合格した方、不合格だった方へ

公認会計士試験論文式の合格発表がありました。受かった方、落ちた方、それぞれに向けてメッセージを書きました。
受験生全般

令和6年公認会計士試験合格発表を分析!倍率は?社会人の合格率は?

最終の合格発表を受けて、短答式試験、論文式試験それぞれの合格率を分析しました。さらに働きながら受験している社会人合格者の合格率についても分析しています、やはり倍率は低くはありませんので難しい試験であることは間違いありません。
スポンサーリンク