受験生

受験生全般

【コミュ障は無理?】コミュニケーション能力は会計士でも必須!

公認会計士ならコミュニケーション能力は不要と思っている方、大間違いです。コミュニティの中でうまく立ち回る必要もありますし、コミュ力はクライアントとのやり取りでは直接必要になる必須のスキルです。
受験生全般

【ギリギリ】公認会計士試験社会人合格者の合格時の成績について

社会人は勉強時間が足りません。合格するのは無理。そんなことも何度も思いました。それでも勉強法を確立し無事短期間で成績を伸ばし合格できました。働きながら合格した私の成績を公開いたします。
受験生全般

【これはひどい】公認会計士試験合格した時の答練模試の成績を公開

働きながら社会人合格した私が本試験(短答・論文)そして、各種答練や模試でどのくらいの成績を取っていたのかを公開します。結局E判定でも合格できました、大事なのは本試験までいかに頑張り続けるかです。
30代以上受験生

30代40代未経験から公認会計士の合格を目指すのは遅い?【現役会計士解説】

30歳、35歳、40歳…様々な方からお問い合わせ頂きます。しかし30代40代の未経験からでも公認会計士試験には合格できますし、30代40代でも監査法人に就職できます。遅いなんてことはありません!現役公認会計士の私が解説します。
合格後(短答・論文)

【後悔】会計士に合格して捨てなければよかったな…という教材

公認会計士試験合格後、テキストを廃棄したくなる気持ちはわかりますが一旦ストップです。監査論、財務会計論の知識は監査法人の実務でも多用します。テキストなどの教材程度は取っておくことをおススメします。
受験生全般

【合格者が語る】試験勉強中に付き合うのをどう思う?会計士の恋愛事情

勉強中だって彼氏彼女は欲しい!恋愛はしたいしデートもしたい!私は全く問題ないと思います。ただ付き合い方やデートの頻度、気を付けることはあります。実際に当時付き合っていた彼女と結婚した私が書いていきます。
社会人受験生

公認会計士試験を諦める人の割合『社会人受験生残ったのは私だけ』

長年の受験で会計士を諦めた人をたくさん見てきました。諦めた人はみんな就職していって、それでも幸せそうに生活はしています。でもあなたはそれでいいですか?
受験生全般

【公認会計士恋愛事情】別れるって本当?別れない方法は?

公認会計士受験生を始めて彼氏、彼女と別れてしまった。公認会計士になって繁忙期全然会えず結果別れてしまった。ではどうすれば別れないで円満なカップルを維持できるのか(結果は結婚できるのか)、恋愛事情について書いていきます。
受験生全般

なぜ公認会計士にはイケメン・かわいい人が多いのか

監査法人の説明会・パンフレットを見てもイケメン美女ばかり。これじゃ自分が入ったら肩身が狭い…。それは間違いです。対外的には見た目の良い方を起用していますが実際は、、、。
合格後(短答・論文)

これができないと正直厳しい『公認会計士・監査法人で必要なパソコンスキル』

会計士や監査法人で必要なパソコンスキル。エクセルやワードは必須だとして、アクセスやパワーポイントまで必要?パソコンについて専門的な知識までは必要ありませんが、エクセルに関しては一定のスキルを持っていると仕事が早く終わります。
スポンサーリンク