勉強法

論文式試験

公認会計士試験論文式監査論勉強法|E判定から約1ヶ月で逆転合格

公認会計士試験監査論の論文式の勉強法について解説します。監査論の点数が伸びない、事例問題の対策の仕方がわからない。E判定から1ヶ月で監査論科目合格レベルまで上げた勉強法について書いていきます。
論文式試験

公認会計士試験論文式管理会計論勉強法|E判定から約1ヶ月で逆転合格

公認会計士試験管理会計論の論文式の勉強法について解説します。最終模試でE判定でしたが、1ヶ月最終合格することができました。管理会計論(理論・計算)の勉強法、使った教材(TAC)について書いていきます。
論文式試験

公認会計士試験論文式企業法勉強法|E判定から約1ヶ月で逆転合格

公認会計士試験企業法の論文式の勉強法について解説します。最終模試でE判定でしたが、科目合格レベルまで1ヶ月で高めることができました。企業法の勉強法、使った教材(TAC)について書いていきます。
勉強法全般

会計士試験5月短答合格から8月論文受験で気を付けること

5月→8月で合格を目指す方、論文式試験では租税法、経営学が新しく追加されます。さらに企業法は短答式とは別科目と化すので注意が必要です。気を付けることを書いていきます。
勉強法全般

短答式試験当日の心構え|やってきたことを無駄にしないために

会計士試験当日の心構えについて書いていきます。短答式・論文式ともに時間に余裕を持つこと、わからない問題はかならずあること、こんなことに気を付けた方がいいということについて書いていきます。
短答式試験

公認会計士試験(短答式)本試験の持ち物一覧

公認会計士試験短答式試験の持ち物一覧です。必ず必要なもの、あると便利なもの、を私が実際に持ち込みしたものを参考に書かせていただきました。
勉強法全般

サボる勇気|30代社会人合格者の体験記

仕事が忙しい、勉強の時間がない。そんな会計士試験受験生の方々、時には休息も必要です、サボりませんか?スケジュールはマックスで建てていませんか?休むことも加味して予定を立てないと倒れます。
勉強法全般

「これよかったな」と思う勉強法をブログで紹介|公認会計士試験おすすめの勉強法3選

30代社会人合格者が公認会計士試験のおすすめの勉強法について書きます(理論・計算)。裏技と言えるほどのものではありませんが、最短合格をするために必要なことだと思います。
勉強法全般

「これ無駄だったな」と思う勉強法をブログにまとめてみた|30代社会人受験生の苦悩

暗記カード、他校の教材、喫茶店での勉強…長期間の受験を経験したからこそわかる、無駄だと思う勉強法について書いてみました。
短答式試験

会計士財務会計論短答式勉強法アウトプット編:例題レベルができますか?

会計士試験財務会計論短答式の勉強方法です。おすすめの問題集は?C論点は必要?どれくらいの頻度で回せばいいの?重要なのはテキストの例題レベルです。これだけで十分合格点に届かせることができます。
スポンサーリンク