評判悪い?CPA会計学院の口コミ「私も実際通いましたが正直…」

※アフィリエイト広告を利用しています。

評判悪い?CPA会計学院の口コミ「私も実際通いましたが正直…」

この記事は以下のような方におススメです。

・CPA会計学院の評判、口コミが知りたい方
・CPA会計学院のメリット、デメリットが知りたい方
とむやむくん
とむやむくん
私も実際利用しましたが、とんでもないサービスでした…

こんにちは!とむやむくんです。

公認会計士を目指すうえで重要な予備校選び、

現状公認会計士試験の合格者は3校で分け合っている状態、そのうちの一つがCPA会計学院です(他はTAC、資格の大原)

そして、今一番合格者が多いのがCPA会計学院です。

CPA会計学院

〇先に結論
CPA会計学院は現状状間違いなく最強の公認会計士予備校
・理由は①合格者数NO.1②講師・教材が超一流③費用もリーズナブル
・合格者の2人に1人がCPA会計学院(占有率50.9%)

CPA会計学院へのリンクはこちら(割引クーポン・無料授業体験がついてくるので、まずは資料請求がおすすめです)。

割引クーポン配布!/
/終了日は未定なので注意!

☆この記事の信頼性について
筆者は公認会計士試験に働きながら合格しています。CPA会計学院にも実際に通っており、その上で評価しているため、信頼できる情報を提供しています。

☆この記事を読むとわかること
CPA会計学院の評判・口コミと合わせて、合格者数・費用・教材・講師・校舎数・雰囲気等がわかります。

  1. CPA会計学院の総合評価
  2. CPA会計学院の評判・口コミ
  3. 私が実際にCPA会計学院を使った感想
    1. ここに任せておけばいいんだ、という安心感がすごい
    2. 教材や講師の方のわかりやすさが異常
    3. 他の予備校と比較してリーズナブル
  4. CPA会計学院の特徴
    1. CPA会計学院の合格者数
    2. CPA会計学院の費用
    3. CPA会計学院の教材
      1. CPA会計学院の講師
    4. CPA会計学院の校舎数
      1. CPA会計学院の雰囲気
  5. CPA会計学院のメリット
    1. 圧倒的合格率の安心感
    2. 講師を自由に選ぶことができる
    3. 教材が分かりやすく使い易い
    4. 通信講座に強い
  6. CPA会計学院のデメリット
    1. 校舎数が少なめ
    2. もっと安い予備校もある
  7. CPA会計学院をおすすめしたい方
    1. 少しでも合格可能性を高めたい方
    2. 学生や社会人の方
    3. 今の予備校に不満がある方
  8. CPA会計学院をおすすめできない方
    1. 地方に住んでいて絶対に通学したい方
    2. 一番安い予備校に通いたい方
  9. CPA会計学院でよくある質問と回答
    1. 社会人でも合格することはできますか?
    2. 学校や仕事との両立はできますか?
    3. 申込前に、CPAの講義を体験受講することはできますか?
    4. 簿記の知識がないと、公認会計士試験を目指すことはできませんか?
    5. 通信講座でも合格することはできますか?
    6. 講義を欠席した場合のフォロー制度にはどのようなものがありますか?
    7. 通学講座に申込みましたが、都合により通えなくなった場合、途中から通信講座に変更することはできますか?
    8. ラウンジって何ですか?誰でも使えるんですか?
  10. 他大手予備校(TAC,資格の大原)との比較
  11. CPA会計学院の評判・口コミまとめ
スポンサーリンク

CPA会計学院の総合評価

評価 内容
合格者数 5.0 2023年 786名 業界1位
2022年 606名 業界1位
費用 4.5 1.8年スタンダードコース 670,000円
2年スタンダードコース 800,000円
教材 5.0 テキスト網羅性、見やすさ◎
コントレを中心に良教材多い
講師 5.0 各予備校カリスマ講師が続々移籍
複数講師から自分に合った講師を選択可能
校舎数 4.0 校舎5校+学習ラウンジ10校
※デジタル教材が充実、十分通信で合格可能
雰囲気 5.0 合格者は増加の一途、SNSでも連日話題
CPA一強の雰囲気が世間的にある
総合 5.0 合格者占有率50.9% 業界1位
間違いなく今一番おすすめの予備校

CPA会計学院は現状間違いなく最強の公認会計士予備校です。

公認会計士試験合格者の2人に1人がCPA生と言うのは異常事態としか言えません(本当にとんでもない状態です)

公認会計士業界では知らない人はいない、国見先生を中心として、

本当に生徒のことを第一に考えて運営を行っています。

会計士予備校だけにとどまらず、

CPASSキャリアでは会計人材として生涯支援をし続けたり、セミナーを開催して交流の場を作ったり

CPAラーニングでは簿記1~3級まで完全無料で学習できます。

こんなことしている予備校、他にありません。

割引クーポン配布!/
/終了日は未定なので注意!
スポンサーリンク

CPA会計学院の評判・口コミ

・テキスト等の全論点に重要性がついているので、効率的に学習を進めらた
・通信生だったが、オンライン上で交流会があり、仲間を作ることができた
・講師やチューターにいつでも質問することができる体制が整っていた
・Web教材が充実しており、iPadと電卓があれば通勤前後や昼休みにも学習できた
自分に合った教え方の講師を選んで講義を受講できるところに魅力を感じました

CPA会計学院公式HPより

やはりCPA会計学院の強みは後述しますが、『確かな合格実績』『講師・教材』『完璧なフォロー体制』です。

これらの口コミを見ても分かりますが、何よりも受験生に一番に寄り添ってくれます。

専念生だろうが社会人だろうが、通学生だろうが通信生だろうが一緒です。

設備投資には当然費用もかかります、正直簿記の授業を無料公開しても全く利益になりません。

ですがきれいごとではなく、本当に皆さんに最高の人生を歩んでもらいたい、という思いがCPA会計学院にはあります。

それは国見先生の発信や取り込みを見ていると痛いほど伝わります。

スポンサーリンク

私が実際にCPA会計学院を使った感想

実際に私がCPA会計学院を使った正直な感想としては

・ここに任せておけばいいんだ、という安心感がすごい
・教材や講師の方のわかりやすさが異常
・他の予備校と比較してリーズナブル

私は他にもTAC、資格の大原、LECも利用していましたので、その違いにも触れながら解説します。

ここに任せておけばいいんだ、という安心感がすごい

私が最初に利用した予備校はLECでした。

LECが決して悪い予備校ではありませんし、合格はもちろんできます。

ただ、数千時間、数年かかる受験勉強を、

本当にここを信頼しても大丈夫なのか…?
この答練を一体何人が受けているんだ…?
ここから本当に出題されるのか…?

なんて疑心暗鬼をしながら勉強していました(結局他予備校の教材も取り寄せたりしていました…)

ただ、CPA会計学院は実績が違います、全予備校ダントツ1位です。

ここに任せておけば大丈夫、信じて勉強を続ければ必ず受かる。

こう思えることは本当に強いです、他の予備校の情報収集もしないですみますし、CPAのテキストや答練だけに集中できます。

教材や講師の方のわかりやすさが異常

ありきたりかもしれませんが、教材と講師の方が本当に素晴らしかったです。

例えばテキスト全論点に重要度表記されている、というのは書くのは簡単ですが、これはかなり大きなことで

ある予備校では、講義中に言われる重要度をいちいち全部メモしたり、たまに言うのを忘れていたり、はっきりしなかったり…そんなことが結構ありました。

CPA会計学院のテキストは全てにA~Cの重要度が振ってあります。

何回も何十回も反復するテキストですから、重要度に応じて強弱を付けて勉強することは本当に重要です。

結果的に私も勉強時間の短縮をすることができました。

他の予備校と比較してリーズナブル

例えば大手予備校の料金を比較すると

費用例(税込)
CPA会計学院 1.8年スタンダードコース 670,000円
TAC 2年S本科生 780,000円
資格の大原 2年初学者合格コース 780,000円

こんな感じです。

多少なり内容に差はありますが、CPA会計学院の費用が若干リーズナブルになっています。

ただこれ、1回だけならいいですが、複数回申し込むとなるとかなり違いが出てきます、安いに越したことはないですよね。

スポンサーリンク

CPA会計学院の特徴

それではCPA会計学院の特徴について

・合格者数
・費用
・教材
・講師
・校舎数
・雰囲気

それぞれについて解説していきます。

CPA会計学院の合格者数

2020年 359名
2021年 510名(業界1位
2022年 606名(業界1位
2023年 786名(業界1位

2021年の合格者数業界1位を皮切りに、3年連続で合格者数業界1位となっています

そして最新2023年合格者占有率は50.9%ととんでもない実績となっています。

公認会計士試験合格者の2人に1にはCPA学院生という異常事態です。

公認会計士試験は正答率50%を超える問題を落とさなければ合格できる試験です。

これは最早、CPA生が対策した問題をCPA生が対策した問題を落としたら不合格とほぼイコールです。

とんでもないことになっています…。

CPA会計学院の費用

〇1.8年スタンダードコース(短答2回対応)
通信 670,000円
通学 730,000円
〇2年スタンダードコース(短答2回対応)
通信 800,000円
通学 860,000円

業界的には一般的な値段になっており、TACや大原より安めの値段設定になっています。

コースは他にもたくさんありますが、一般的にはこちらのコースを受けておけば十分合格できると思います。

ちなみに、勉強のみに専念できる方向けに別コースも用意されています。

〇2年速習コース(短答3回対応)
通信 830,000円
通学 860,000円
〇2年超速習コース(短答4回対応)
通信 860,000円
通学 890,000円

こちらは最低でも週に40時間以上確保できる方のコースとなっているので、

学業や仕事のない方は検討してみてもいいかもしれません。

値段が高いのは短答対応回数が多いためで、回数で割ればむしろかなりお得です。

CPA会計学院の教材

これは大手予備校のどこでもそうですが、

合格に必要な知識は網羅的にテキスト・問題集に集約されています。

さらにCPA会計学院のテキスト等は全論点に重要度表記(A~C)を付しているため、

効率的な勉強をすることが可能です。

CPA会計学院の教材だけで間違いなく合格することが可能です。

加えてCPA会計学院にはコントレという神教材が存在します。

※コントレとは
コンプリートトレーニングの略でHPでも『最高の回転用教材』と銘打たれ『これだけやっとけば合格できる』と評判の計算用教材です。現状は財務会計論、管理会計論、租税法の計算問題について作られています。私も使っていましたが、合格時の計算はこれしかやっていません。

CPA会計学院の講師

これはCPA会計学院の特徴として、

全科目を複数の講師が担当しており、自分に合った講師の講義を受けることができます。

正直予備校が有名でも、その年の担当講師が自分に合わない…と言う経験はよくあります(私もありました)

学習のインプット部分で重要になるのはやはり講義です。

自分に合った教え方の講師を選べることは学習の効率を爆発的に上昇させます。

また、近年各予備校の有名講師がこぞってCPA会計学院に移籍し、カリスマ講師がそろっているのも特徴です。

講師レベルは間違いなく全予備校1位だと私は感じています。

CPA会計学院の校舎数

・校舎5校
・学習ラウンジ10校

と、校舎数は多くはありません。

他予備校が公認会計士講座以外にも幅広く扱っている一方、

CPA会計学院のメインは公認会計士講座であり、その辺りが校舎数の差になっていると思われます。

ただ、CPA会計学院はWEBテキスト、WEB問題集等どこよりもデジタル化に力を入れているため、

通信で問題なく合格することはできますから、校舎数はそこまでネックにはならないかと思います。

CPA会計学院の雰囲気

近年の合格者数の爆増を受け、CPA会計学院全体の士気も高く士気が高く、

講師受験生含めCPA会計学院で1,000名の合格者を出してやる、という雰囲気がすごいです。

(全体合格者数が1,544名ですから1,000名なんて…という感じですが、現状786名まで来ていますから、現実になるかもしれません)

スポンサーリンク

CPA会計学院のメリット

今までの特徴を見てなんとなくわかったかと思いますが、CPA会計学院に通うメリットについてまとめておきます。

・圧倒的に合格率の安心感
・講師を自由に選ぶことができる
・教材がわかりやすく使い易い
・通信講座に強い

それぞれに分けて解説していきます。

圧倒的合格率の安心感

合格者占有率50.9%、というのは繰り返しお伝えしていますが、本当にヤバいです。

合格者の半分ですよ?半分がCPA生なんですよ?

ということは、CPA会計学院に通っていて、合格できなければ自分のやり方が悪い、ということになります。

ですがそう思えることが重要なんです。

・この教材だけで合格できるのか
・この講師の言っていることは本当なのか
・この答練から本試験は出題されるのか
・この予備校本当に合格できるのか…

なんて不安を抱えたまま数千時間勉強する気持ちを考えて下さい。

成績が上がらなければ予備校のせいにしだしたり、

挙句、合格できないのは予備校が悪い!

なんて言い出したりします(私です)

CPA会計学院に任せておけば大丈夫、そう思えることがとんでもないメリットなんです。

講師を自由に選ぶことができる

CPA会計学院の他にTAC、資格の大原、LECと通いましたが

講師を自由に選べる予備校はありませんでした。

選べたとしても通学と通信のどちらかで講師が違う、という程度のものでした(選べるうちに入りませんよね)

どんなカリスマ講師の方だったとしても、合う合わないは必ずあります。

私も名指しはしませんが、超カリスマ講師と言われる方が本当に合わなくて、困ったことがあります(しかも2人も)

そんな時にCPA会計学院のように講師を自由に選べるのは本当に助かります。

信頼できない講師の方の言う事って頭に入りませんし、何よりその教科が嫌いになったりして、受験に悪い影響しか与えません。

教材が分かりやすく使い易い

CPA会計学院の教材は総じて優秀で、

前述したように全論点に重要度が付いていたり、図解が多めだったり、

他の予備校のテキスト等にくらべて格段に使い易いです。

CPA会計学院テキスト重要度
CPA会計学院公式HPより

また、「重要度」と同時に「理解」を重視する学習を大切にしており、

単なる論点の解説だけではなく、「どうしてそう考えるのか?」という根本にある考え方を、テキスト等でも丁寧に解説しています。

教材は受験における最大の相棒です。

これだけやっていれば大丈夫、という信頼感もCPA会計学院だからこそ。

私は全予備校で一番優秀だと感じました。

通信講座に強い

どの予備校でも通信講座には力を入れていますCPA会計学院は別格です。

以下のような取り組みをしています

・CPA Web講義アプリ
⇒Web講義の視聴や講義ダウンロードができる便利なアプリ

・講義・音声ダウンロード機能
⇒これはどこでもやっていますが、便利な機能です

・受講生カルテ
⇒カリキュラムの進捗度や必要な学習時間を管理できる

・成績管理表
⇒答練や模試の成績を確認できますが、他予備校のものより分析が細かいです

・Webテキスト
⇒他予備校に先駆けて導入しておりメモ・ふせん・マーカーをつけられる機能も搭載

・オフラインでも閲覧できるPDF教材
⇒ダウンロードしておけばオフラインでも教材が見られる

・Web問題集
⇒アプリ上で問題演習ができるもので、これはCPA独自の取り組みです、最高です。

・CPAバーチャル校
⇒受講生がバーチャル空間で繋がり、ともに試験合格を目指すことのできる、デジタル時代の新たな校舎

などなど、通信についての取り組み、多すぎです(全てCPA会計学院公式HPより)

スポンサーリンク

CPA会計学院のデメリット

CPA会計学院に通うことはメリットだらけですが、多少なりデメリットもあります。

・校舎数が少なめ
・もっと安い予備校もある

それぞれ解説します。

校舎数が少なめ

TAC、資格の大LECの校舎数は30~40校の一方で、CPA会計学院はラウンジを含めて10数校。

校舎数としては他よりも少なくなっています。

ただこれは他予備校が司法試験や公務員試験などの幅広くサービスを提供している一方で、

CPA会計学院のメインサービスは公認会計士講座ですから、会社としての規模が全然違います。

特化しているからこそ、現状の予備校一位の地位を得ているわけですから、強みでもあります。

通信講座に力を入れまくっているので、あまり不便を感じることはありませんが、校舎数としては他予備校より少なくなっています。

もっと安い予備校もある

大手予備校の中ではCPA会計学院は安いです。

ですが、他の予備校(LECやクレアール)ではもっと費用が安い所もあるにはあります。

サービスの内容や実績はどうしてもCPA会計学院より劣ってしまいますが、そういう予備校もあります。

スポンサーリンク

CPA会計学院をおすすめしたい方

CPA会計学院のメリットデメリットを理解した所で、

じゃあどんなCPA会計学院をおすすめしたいか、というと

・少しでも合格可能性を高めたい方
・学生や社会人の方
・今の予備校に不満がある方

となります。それぞれまた解説していきます。

少しでも合格可能性を高めたい方

・受験をこれから開始する方
・他予備校で成績が上がらない方
・独学で勉強している方
・学生や社会人の方

少しでも合格可能性を高めたいCPA会計学院がおすすめです。

合格者の2人に1人はCPA生ですから、CPA生が対策した問題を落としたら不合格、ともいえる異常事態です。

CPA生が対策したテキスト、見なくて大丈夫ですか?

CPA生がやった答練、チェックしなくて大丈夫ですか?

他の予備校にいると気になって仕方ないんですよね…(特に試験前)

なので少しでも合格可能性を高めるためにも、自分がCPA生になるという選択は、全然間違っていません。

学生や社会人の方

金銭的に余裕のない学生の方は、大手の中では最もリーズナブルですし、

勉強時間や通学の時間が取りづらい社会人の方は、通信講座やスキマ時間でもアプリで学習ができます。

なんらか受験に対してハンディを持っている受験生にも配慮を十分にしてくれていますから、

そういった方こそCPA学院を利用しましょう。

今の予備校に不満がある方

今の予備校で本当に合格できるのか?

この不安は私も受験中100回位思いました。

(そして予備校を転々とすることになりました…)

ですが、CPA会計学院は合格できなかったらそれは自分のせい、と言えるくらいの合格者数を輩出しています。

予備校を変えようかな、と考えている方にとっては間違いなく第一候補になるでしょう。

スポンサーリンク

CPA会計学院をおすすめできない方

大半の人にはおすすめのCPA会計学院ですが、

それでもこんな人はやめといた方がいいかも、というのは

・地方に住んでいて絶対に通学したい方
・一番安い予備校に通いたい方

この方たちです、理由について説明します。

地方に住んでいて絶対に通学したい方

通信講座の充実度は先ほど紹介しましたが、

それでも絶対に私は校舎に直接通いたいんだ!

という方CPA会計学院の校舎数は少ないですし、特に地方にはあまりありません。

通学に拘る必要は現状あまりありませんが、絶対何が何でも通学派、という方にはお勧めできません。

一番安い予備校に通いたい方

大手予備校でなければ、安い公認会計士予備校は他にもいくつかあります。

どうしても極限まで費用を抑えたい、という方はCPA会計学院はおすすめできません。

ただ、合格実績を出していなかったりするところが多いので、本当に合格できるのか疑問なところは多数、あります。

(会計士仲間に話を聞いても名前を聞いたことない予備校もたくさんあります…)

スポンサーリンク

CPA会計学院でよくある質問と回答

社会人でも合格することはできますか?

もちろん、社会人でも合格することが可能です。
CPA学院はスキマ時間でも有効に使えるコンテンツを多数用意していますので、社会人の方の場合、限られた時間で効率的に学習することが重要です。

学校や仕事との両立はできますか?

学校や仕事と両立しても合格することが可能です。
CPA会計学院では、ご自身のライフスタイルに合わせた学習計画を組むことができるので、学業・仕事と両立する方、学習専念の方、どのような方でも、十分な復習時間を確保し安心して学習を進められます。

申込前に、CPAの講義を体験受講することはできますか?

無料体験講座を実施しています。

簿記の知識がないと、公認会計士試験を目指すことはできませんか?

そんなことはありません。確かにアドバンテージにはなるかもしれませんが、公認会計士講座で最初から受講した方が一連の流れで知識を入れられるので、改めて取得する必要も私はないと考えています。

通信講座でも合格することはできますか?

通信講座でも合格することが可能です。
CPA会計学院の通信講座では、通学講座と同じカリキュラム、講義・教材を使用しており、一人ひとりの相談・質問に対応できるよう、徹底したサポート体制を構築しています。

講義を欠席した場合のフォロー制度にはどのようなものがありますか?

CPA会計学院ではライブ講義を収録しておりますので、Webでも同じ講師の講義を受講できます。
Web講義は通学コースでもご自宅で視聴可能です。
また、学習の進捗が遅れてしまった場合には、専任講師があなたの現在の状況に適したカリキュラムを個別に再設計することもできますので、安心して学習を進めることができます

通学講座に申込みましたが、都合により通えなくなった場合、途中から通信講座に変更することはできますか?

受講期間中の受講形態の変更は可能です。
ただし、変更後の受講形態によっては、追加のお支払いが必要なケースもございますので、変更の際には各校受付までお問い合わせください。

ラウンジって何ですか?誰でも使えるんですか?

ラウンジは、CPA会計学院の本科生(総合コースをお申込みの方)は無料で利用できる自習室です。
通学生、通信生に関わらず、自由に無料で利用できます。(ラウンジに講師の方は常駐していません)

引用元:CPA会計学院公式HPより

スポンサーリンク

他大手予備校(TAC,資格の大原)との比較

他の大手公認会計士予備校のTACと資格の大原との比較表はこちらです。

合格者数 費用例(税込) 特徴
CPA会計学院
オススメ
2023年 786名 業界1位
2022年 606名 業界1位
1.8年スタンダードコース 670,000円
2年スタンダードコース 800,000円
・大手の安心感、合格実績1位
・講師、教材どれも超一流
TAC 2023年 345名(2位)
2022年 410名(2位)
2年S本科生 780,000円 ・大手の安心感
・カリキュラム修了者合格率76.1%※
資格の大原 2023年 308名(3位)
2022年 334名(3位)
2年初学者合格コース 780,000円 ・大手の安心感
・2022年論文1位合格者を輩出

公認会計士予備校の全比較についてはこちらの記事もご覧ください。

スポンサーリンク

CPA会計学院の評判・口コミまとめ

CPA会計学院が現状公認会計士予備校で圧倒的に実績を出しています。

しかもそれはたまたまではなく、今までの受験生ファーストの考え方が根本にあって

最近になって実を結んできた結果です。

今後もますます合格者数は増えるでしょう、正直他の予備校はかなり脅威に思っているはずです。

予備校選びの参考になれば幸いです。

CPA会計学院へのリンクはこちら(割引クーポン・無料授業体験がついてくるので、まずは資料請求がおすすめです)。

割引クーポン配布!/
/終了日は未定なので注意!
タイトルとURLをコピーしました