受験生全般 公認会計士とは?『公認会計士試験完全ガイド』社会人合格者監修 公認会計士ってどんな業務をしていて、なるためにはどうしたらいいの?働きながら合格した私が会計士になる方法を『完全にまとめました』。会計士になるための入門として是非ご一読ください。 2024.10.31 2024.11.15 受験生全般
受験生全般 もう一度人生があるなら、また公認会計士試験を受けるか 絶対無理、受からない、もう勉強したくない。次人生があるならやめとけ、と自分に言いたい。いいえ、私は人生がもう一度あってもかならず公認会計士試験を受けます。こんなにキャリアを無限に描けるつぶしの聞く資格は他にはありません。こんなに人生を一発逆転できる資格もありません。 2024.10.28 受験生全般
受験生全般 公認会計士試験を浪人・挫折した男の末路「毎日毎日〇〇をし続ける」 公認会計士を浪人・挫折した後の末路をまとめました。公認会計士試験を絶対無理だと諦め、遊び続ける日々。今でさえ合格者ですが勉強に挫折し撤退していた時期もあります。そんな時のことを書きました。 2024.10.16 受験生全般
受験生全般 【マジか】公認会計士は性格が悪い?合格者が実情を解説! 公認会計士の性格は悪い。性格診断でも最低。本当にそうなのでしょうか。確かに気難しい部分はあるかもしれませんが、監査法人の方達は優しいです。会計士試験合格者の私が実情を書いていきます。 2024.10.14 受験生全般
受験生全般 数学苦手でも会計士になれる?実は理系よりも文系合格者が多い! 公認会計士に興味はあるけど数学が苦手だし文系だし…。いえ、実は理系文系はそこまで問題ではありません。むしろ暗記量が多いので、文系が有利とすら思います。 2024.10.13 受験生全般
受験生全般 【受験を断念した話】会計士試験で合格者が経験した大きな挫折3選 公認会計士受験の上で体験した挫折。勉強がつらい、やめたい。難しいから辛いというよりも、どうしようもないことで諦めるを得ない状況もあります。私が実際諦めた話を書いていきます。 2024.10.10 受験生全般
受験生全般 【コミュ障は無理?】コミュニケーション能力は会計士でも必須! 公認会計士ならコミュニケーション能力は不要と思っている方、大間違いです。コミュニティの中でうまく立ち回る必要もありますし、コミュ力はクライアントとのやり取りでは直接必要になる必須のスキルです。 2024.10.09 受験生全般
受験生全般 【ギリギリ】公認会計士試験社会人合格者の合格時の成績について 社会人は勉強時間が足りません。合格するのは無理。そんなことも何度も思いました。それでも勉強法を確立し無事短期間で成績を伸ばし合格できました。働きながら合格した私の成績を公開いたします。 2024.10.01 受験生全般
受験生全般 【これはひどい】公認会計士試験合格した時の答練模試の成績を公開 働きながら社会人合格した私が本試験(短答・論文)そして、各種答練や模試でどのくらいの成績を取っていたのかを公開します。結局E判定でも合格できました、大事なのは本試験までいかに頑張り続けるかです。 2024.09.28 受験生全般
受験生全般 【質問に回答】受験期間が長いようですが、よく勉強が続きましたね? 働きながら、社会人受験生として長い期間受験勉強をしていた私ですが、勉強を続けられた秘訣について書きました。どれだけ公認会計士になりたい思いが強いか、それが重要です。 2024.09.26 受験生全般